小平のステーキマンのビッグステーキ250g 1,485円。あんまり旨くなくてガッカリ。

10/8(水)は南方にある台風の進路が東にズレた影響で、曇りの予報が一転して暑い位の晴天になった。最高気温28℃。半袖半ズボンで自転車に乗って丁度良い位の気温です。 朝から屋外クレーコートのテニススクールに参加。生徒6名。 球が飛んでくるまでにフォームを整える余裕があると、随分とキレイなヒッティングをすることが出来る なぁと感心した。 自転車で西方面に向かい、小平のステーキマンでビッグステーキ250g 1,485円を喫食。むーん、今日の肉は「何だこれ。」って位に旨くないのでガッカリした。肉が吉野家みたいに薄っぺらくて味に深みが無くて、とても残念でした。ガンバレ、ステーキマン!対照的にガーリックスープは、何時も通りドロドロしていて塩味が強くシツコイお味。大変に美味でした。 10/9(木)は風が強くて気圧変動が激しくて私は気分が沈みがちな上に、午後に青梅街道の車道の極めて端を自転車で大人しく私がゆっくり走っている時、直ぐ横を危険な高速で擦り抜ける馬鹿げた大型スクーターと遭遇して、嫌な気分になりました。敵愾心が強くて頭の悪いヤンキーは社会悪なので、彼ら全員へ早々に天罰が下ることを祈ります。 10/10(金)は朝から屋外テニススクールに参加。 私のグラウンドストロークの準備作業は、順回転ショットを打ちたいのであれば常に遅い!(スライスで返球するならば、問題ないけれど) とコーチから細かく指摘を受けた。 ①球が来るよりもズーーーッと早くラケットを構えて、余裕を以ってスウィングしなさい! ②ラケット面を上げて構えて、相対的に腰を落としなさい! ③スウィング中に前屈してはダメ。身体を横に傾けてはダメ。常に腰骨を垂直に保ちなさい! と言う3点が、宿痾の如きワタクシのグラウンドストローク修正ポイントのようです。 自転車で西方面に向かってお昼ご飯は何時ものお店で食べて、食後は西方面を徘徊したけれど、そろそろウィンドブレーカーが無いと肌寒い季節になりました。 10月になって、漸くこの涼しさかよ!ダラダラと長引く酷暑にも限度ってもんがあるだろ!と憤るワタクシ。 10/11(土)12(日)13(月)の週末は、雨の可能性が高いようです。地域の小学校の運動会開催が集中している週末なので、開催関係者各位のご心労には思いを致します。私は雨が嫌いなので、週末は自室に蟄居する心算です。 今日のまとめ: ...