念願の江古田駅そば「ふくふく食堂」 とろわスタミ定食+50円サラダ 合計1,180円。ウッドチップ500L。
7/3(木)、昨夜から今朝まで外気温が27℃を下回らなかったので、一晩中エアコンをつけっぱなしだった。エアコンつけっぱなしの室内で寝ると私は眠りが浅い。よって今日の体調は万全ではない。
お昼から屋外テニススクールに参加。生徒2名。気温34℃。あまりの暑さと少人数だから忙しくてハードなレッスンにより、目の前が白くなって頭がクラクラした。走馬灯が見えた。
コーチから幾つか指導をうけたけれど、ヘトヘトだったのであまり覚えていない。
サービスライン上で防御的ボレーをする際は、前衛の相手に向けてネット白線間近の低い弾道で返球すること。低い姿勢で球を待って、球が身体近くに来るまで充分待ってから、ボレーまたはショートバウンドでガット面を構えるだけで返球すること。球の力を利用して打ち返す・ラケットを振り回さない・身体を伸び上がらず腰を沈める。
昨日7/2(水)夕方にウッドチップ500L分が自宅に届いた。自転車置き場の砂利がガチガチに固まって、自転車置き場横の「リアル猫の額位の庭」の木の生育に支障が出ていると考えて、自転車置き場の砂利を撤去してウッドチップ500Lを敷き詰めた。この土木作業でとっても体力を消耗したので、今日のテニスでは早々にヘロヘロになったのかも知れない。
お昼ご飯は自転車で江古田駅そば「ふくふく食堂」に行って、念願のとろわスタミ定食+50円サラダ 合計1,180円を喫食。
豚肉・牛肉・ホルモンを野菜・ニンニクと一緒に甘辛い味噌で炒めて食べるという料理。前回同様、砂時計の儀式付き。
兎に角すごく味が濃いので、山盛りご飯が足りなくなりそうだった。ホルモンが何時までも咬み切れなくてガムみたい。他の肉の味は特徴無し。
一番上の写真が提供された鍋の姿(私の好きなニンニクが載っている。色んな種類の肉が載っている。この時点では味に期待が盛り上がっていた)、二番目が過熱途中、三枚目が火が通って食べ始める前(肉・野菜から出た水分と味噌が混ざり合って、ドロドロのカレーみたいな見た目になった)。
むーん、期待に反して念願のとろわスタミ定食もあまり旨くなかった。残念です。
これは鍋と一緒に提供される山盛りご飯とみそ汁プラス50円のサラダ。
この店の最大の特徴は、お客に太った方およびユニークな風体の人が多いこと。類は友を呼ぶってことでしょうか。私と同じタイミングで当店を利用していた他のお客4名は、全員が馴染み客の様子だった。この店には熱心な固定客が多く居るみたい。
しかし2回訪れたけれど、私には当店の魅力が判らなかった。今日は暑くて、パッとしない一日だった。
今日のまとめ:
①今日は暑くて、パッとしない一日だった。
2025/7/3