左肩をグッと入れて懐を深くすると楽に球に力が乗って、安定したショットが打てるのは事実。マグロ漬け丼が100円値上がりして1,280円。
10/3(金)は良いお天気。やっと涼しい気候になりました。朝9:30から屋外テニススクールに参加。生徒4名。
ショートテニスの距離による平衡陣のドリルをした。その際、昨日にコーチから指導を受けて腑に落ちなかったポイント、即ちフォアハンドストロークにて左肩を入れて懐を深くすると安定したショットが打てるということについて、腑に落ちて実感した。
「フォアハンドストロークにて、左肩をグッと入れて懐を深くすると楽に球に力が乗って、安定したショットが打てる。」のは事実です。皆さん素直に事実を認めて実行しましょう。
お昼ご飯は自転車で西方面に走って、東久留米卸売市場の海鮮市場食堂でマグロ漬け丼を喫食。100円値上がりして1,280円になっていたので衝撃を受けた。2025/10月から値上げになったのかしら。悲しい。
でも旨い。今日の半トロ身には少し硬い筋身が混じっていたが、許容範囲です。
食事後、途中の川沿いベンチで歯ブラシと歯間ブラシをして歯列矯正リテイナーを装着。
野山北自転車道を新青梅街道沿いの入り口から多摩湖終点に向けて走った。トンネル内が涼しいというか、寒い位の気温になりました。間が抜けた秋の雰囲気が大変結構。行程の間、誰ともすれ違わなかった。人間嫌いのワタクシの嗜好に合致した、過疎っぽい周囲の塩梅が大変宜しい。但し、コース最後のマウンテントレイルみたいな道筋にて、雑草のチクチクした種がフリース上着に沢山付いた。秋だから、植物の皆さんも種族保存に必死ですね。
今日のポイント:
①左肩をグッと入れて懐を深くすると楽に球に力が乗って、安定したショットが打てる。
②東久留米卸売市場 海鮮市場食堂のマグロ漬け丼は、100円値上がりして1,280円。
③野山北自転車道は閑散としていて大変結構。
2025/10/3