マグロ大漁のお陰かしら、東久留米卸売市場 市場食堂のマグロ漬け丼1,180円が大変旨い。愛用の自転車を丸洗い。

























9/26(金)は朝から暑い位のお日和。今日の最高気温は32℃。昨年同様にダラダラ続く残暑ですな。来年は一転して冷夏になることを期待します(農作物の凶作にならない程度の冷夏を希望)。

9:30から屋外テニススクールに参加。生徒3名。中国人の女性生徒さんを相手に、中国の中秋節(今年は10月第一周)の月餅の話で一方的に盛り上がった。中に卵の黄身が入っている月餅は不味い。この中国人女性は、相当にお金持ちのお嬢さんだったんだろうなぁって感じに浮世離れしていて且つ金銭に不自由していなくて、妙な感じです。

ボレーは早くラケットを準備して、球が身体の近くまで接近してくるのを我慢強く待って、返球したい方向にガットを向けて、後ろ足の押し出す力で打つ。
フォアハンドは、グリップエンドを相手に向けて、膝を曲げて腰を下げて球を待つ。
バックハンドは、右手をフォアのウェスタン(厚い握り)の逆手にして、膝をリラックスさせる程度に軽く曲げて、膝を伸ばす力で球に縦回転を掛ける。

お昼ご飯は自転車で東久留米卸売市場に向かい、海鮮市場食堂でマグロ漬け丼1,180円を喫食。今年はマグロが大漁と聞いているので、当店の漬け丼の品質に大いに期待していた。
期待通り、従来よりも明らかにマグロの質が良くて感動した。赤身もトロもネットリと旨みが強くて、スルスルと飲み込むように完食しました。幸せです。今日まで生きていて良かったと思える旨さです。
シミジミと美味しさに感謝しました。ついで乍ら、味噌汁のシジミ出汁も旨かったです。

小平霊園で歯ブラシと歯間ブラシをして、歯列矯正リテイナーを装着。
霊園内のゴミ捨てエリアには、お彼岸のお参りの跡らしきお供え花の残骸が小山のように積みあがっていた。「ふぅ、お彼岸には参拝者が沢山来たんだなぁ。」と、墓地管理人みたいにお彼岸の痕跡を観察するワタクシ。墓場のヌシみたいですな。

まだ病み上がりと言うべきか、疲れちゃったので保谷狭山自転車道経由で早々に帰宅。
甘いものが食べたい気分だったので、帰路途中の激安スーパーで買ってきた安いアイスを2つ自室にて喫食。何故か甘いものが欲しくて仕方がない。糖尿かな。

今週、自転車行での疲れが激しいのは自転車の耐久期限が過ぎてガタが来ているせいかしらと一瞬疑ったが、己のウェブ上での衝動的な購買欲求を自制つつ冷静に考え直したら、現在乗っている自転車は昨年6月に新規購入したものなので、多分自転車に問題は無い。私が病み上がりで疲れやすいだけでしょうね。

愛用の自転車の買い替えを一瞬でも考えた自分が恥ずかしくもあり、日頃のご精勤へのへの感謝を込めて、夕方に自宅前にて台所洗剤とスポンジで愛用の自転車を洗い上げた。乾いてから、クレ556で油を補給した。
忽ちピカピカになって、自転車品質に問題が無いことが具体的に実感できた。無駄に新しい自転車を買わなくて良かったね。ワタクシ偉い。

今日のまとめ:
①ボレーは早くラケットを準備して、球が身体の近くまで接近してくるのを我慢強く待って、返球したい方向にガットを向けて、後ろ足の押し出す力で打つ。
②フォアハンドは、グリップエンドを相手に向けて、膝を曲げて腰を下げて球を待つ。
③バックハンドは、右手をフォアのウェスタン(厚い握り)の逆手にして、膝をリラックスさせる程度に軽く曲げて、膝を伸ばす力で球に縦回転を掛ける。
④東久留米卸売市場の海鮮市場のマグロ漬け丼1,180円は大変旨い。
⑤買い替える前に、愛用の自転車を台所洗剤で洗い上げて、現状を確認しましょう。
2025/9/26

このブログの人気の投稿

贅沢な不満。2020年~2022年7月 中国杭州における食生活。

プラスチックリサイクルの嘘にはウンザリ。投げ捨てよエコロジー詐欺。立ち上がれニッポン。

Luchino Vinsconti監督 「Death in Venice」 有名だけど駄作。美は儚い。

足立区北千住 りんりん閉店。宇奈とと北千住店 うな丼ダブル豚汁セット1,420円は凡庸?それとも日本のうな丼の正しい姿?

豊島園駅前の飲食店ビルが無くなって残念。板橋区立美術館はとてもキレイ。東武練馬駅前のモンゴル料理 あむ亭。イオン板橋店は涼んでいるお客で一杯。

2023/3/29、91歳の母親が過去3年間住んでいたサ高住(JR辻堂駅近く)にて脳内出血を起こして意識を失い、2023/5/3に亡くなり、2023/5/5に茅ヶ崎市斎場にて火葬を済ませるまでの記録。

「太平洋戦争はなぜ負けたか」別宮暖郎著 日本が何故アメリカに負けたか、理由を科学的に教えてくれる名著。

私の好きな日本語 中島敦 山月記。優れた文学で我々は幸せになれない。自然科学の恩恵に感謝すべし。馬の耳に念仏。 

吉祥寺駅前のナポリタン パンチョでナポリタン並 820円を喫食。芥川龍之介の芋粥。母親死去。

失われた時を求めて プルースト著。新富町やよい軒のやよい麺 ルーツは中国杭州の高菜麺かしら?芸術の要諦は過剰(In Excess)にあり。