後ろ足・腹筋・背筋に力を入れて、球を後ろから前に押し出してボレーすること。息子二人と音信不通のワタクシは多少寂しさを感じています。
6/6(金)は朝から屋外テニスレッスンに参加。
ボレーで球をヒットする瞬間に後ろ足・腹筋・背筋に力を入れて、球を後ろから前に押し出してボレーするようにコーチから指導を受けた。現状は小手先で球を不真面目にあしらっているのでダメな由。自分の実力不足を胡麻化そうとする私のセコイ性格が、こんな所で奇しくもバレているなぁと感慨を覚えた。
6/8(日)は明け方に小雨が降っていたが、9時頃から日が差し始めた。西方面目指して自転車で出発。遠方でゴロゴロ雷の音がするので遠出は諦めて、小平近くの川岸ベンチで7月号文藝春秋を読書。今月号は読み応えがあります。2時間位熟読。
13時になったので、東大和市の野郎めしでチキン南蛮定食ご飯大盛り946円を喫食。
チキンもタルタルソースも甘ったるい。こんなに味付けが甘ったるいと「砂糖でメシが食えるか!塩辛いオカズを持ってこい!」って作業着オッサン達が怒り出す恐れあり。まあ、オッサンがチキン南蛮なんて子供向けメニューを注文するのが悪いですね。
お昼過ぎだったけれど、野郎めしのお店はあまり混んでいなかった。両隣のマックと一蘭が家族連れで大混雑なのと対照的です。家族連れはハンバーガーやラーメンが好きですね。家族連れを見ると、自宅を巣立った息子二人(31歳と28歳)と音信不通のワタクシは多少寂しさを感じます。
しかし一方で、何時までも親離れしない子供や自宅に引き籠って社会に出て行かない子供というのは深刻な問題です。子供が早々に社会に巣立ってしまって何だか寂しいという私の現状は贅沢な悩みであり、寧ろNo problemの成功した人生の証であると考え直して、前向きに独り面白可笑しく生きて行きましょう。
今日のまとめ:
①後ろ足・腹筋・背筋に力を入れて、球を後ろから前に押し出してボレーすること。
②野郎めしのチキン南蛮定食は甘ったるい。
③何時までも親離れしない子供は深刻な問題。子供が早々に社会に巣立ってしまって何だか寂しいなんて、贅沢な悩みです。
2025/6/8