「味のマルタイ 即席ラーメンこれだ」醤油コショウ味。
6/11(水)は雨が激しく降って一寸肌寒い。
通販で購入した「味のマルタイ 即席ラーメンこれだ」が到着。味のマルタイは九州のラーメンメーカーだけど、これはトンコツじゃなくて醤油コショウ味なのが珍しい。麺はクラッシックなインスタント麺で、味は醤油とコショウという、将にインスタント麺業界における「塩ムスビ」みたいな素朴な代物です。
九州に単身赴任で住んでいる時に自炊で食べた記憶だと、この九州ローカルラーメンは醤油とコショウがガツンと利いた単純で野蛮な味付けが旨かった。でも九州に住んでいた時から15年経過した今回食べたら、私がジジイになって味覚が鈍くなったせいか、味にパンチを感じることが出来ずにガッカリした。若い頃は身体の感覚器がフレッシュで敏感だから、あらゆることを敏感に感じることが出来たんだろうなぁ・・・と、否応なく老いを感じます。
6/12(木)は良いお天気。午前中、杉並区内を軽く自転車で一周。昨日のお天気が悪かったせいか、晴れた今日は朝から公園を散歩している老人が大変多かった。
オレンジ色とかピンク色とかの同じ帽子をかぶった、保育園のお友達も沢山歩いていた。若い世代において共稼ぎが当たり前になった世の中の趨勢を具体的に感じる。保母さん達はご苦労様だと思う。
お昼から屋外テニススクールに参加。ネット間近のローボレーの際、球がラケットのガットに当たる感触を確かめながら、後ろ足と膝を柔軟に使って相手の足元に柔らかく返球する練習をした。
50年以上テニスをやって来て、こんなに繊細なタッチの定型練習をしたのは初めて。ヘタクソなお陰で、新たに学ぶことが何時までも沢山あって楽しいです。
パターン練習の際、身勝手に力一杯打つな!とコーチに叱られた。すいません、力加減が出来なくて周囲を困らせるのは何時ものことです。もっと自分のやることをコントロールするようにしましょう。
今日のまとめ:
①年をとったので、味覚が鈍くなった。
②雨の翌日に良いお天気になると、公園はお散歩老人で一杯になる。
③テニスのパターン練習で、身勝手に力一杯打ってはいけません。嫌われます。
2025/6/12