練馬駅前の「Heart Restaurant 安ざわ家」は私と相性が悪くて残念。
























3/24(月)は昼から屋内テニススクールに参加。自転車遠乗りによる疲れが身体に残っていて、ストロークが雑になってしまいました。折角のスクール費用が勿体ないですね。反省します。

お昼ご飯は自転車で練馬駅近くの「Heart Restaurant 安ざわ家」に行って、チャーシューエッグ定食1,380円を喫食。しかし豚肉が硬くて味にパンチもない。旨くなかった。
私の好みは中国趣味に偏っていて、アブラミ好き・アブラミ歓迎なんでしょう。私と相性が悪いってことですね。残念ながら再訪は100%無し。

練馬駅周辺の店を新規開拓したかったので、美味しい店であって欲しかった。実に惜しい。
実は練馬駅周辺は価格が高い割に美味しくないと感じる店が多くて、私にとって鬼門エリアです。ターミナル駅の周辺は、店の賃料と人件費が高いのかしら。

3/25(火)の昼食は、自転車で東久留米卸売市場協同組合の海鮮市場食堂に行った。贅沢しようと思い切って、海鮮市場市場食堂のメニューの中で特に高価な特選ネギトロ丼1,500円を注文。でも私の勝手な思い入れを裏切って、貧相なブーメラン丼が来たのでショック。これじゃぁすき家のブーメラン丼と一緒やんけ。

贅沢しようなんて身分不相応のことは考えず、普通人として漬け丼・海鮮丼・三色丼1,180円を頼んでおけば良かったと激しく後悔。
人生は後悔を重ねた末に生き易くなるのでしょうか。老い先は短いかも知れないけれど、乞うご期待。
















3/26(水)は15:30アポで池袋コレクトデンタルクリニックに行って、インビサライン歯列矯正の定期検査。残念ながらコレクトデンタルクリニックグループは経営破綻・廃業が決まったので、2025/3月末に系列の全医院が閉院となる。池袋院も今月末で閉院。今日が池袋院への最後の通院です。
この医院には3年弱の間通院したので、記念に入り口を写真撮影した。今までお世話になりました。

閉院に伴うドタバタで、今回は思いっきりぞんざいな対応をされることを覚悟して行ったけれど、歯科衛生士も歯科医も大変誠実に対応して下さった。私のインビサラインコンプリートパッケージの保証期限は2027/9月まで(5年契約)で、転院先でもこの保証内容は継続可能なことがハッキリした。

私の歯列矯正はフィナーレ段階で、最後の咬み合わせ微調整を行っております。吉祥寺にある転院先に数ヶ月通えば、バッチリ完全に私の歯列矯正は完成するでしょう。良かった!私の日頃からの善き行いの成果ですな。

池袋院の受付で、吉祥寺の転院先での2025/4/21予約の手続きもしてくれた。閉院間際までちゃんと患者に対応するなんて、池袋院の皆さんは善人なんでビックリした。日本には、ビジネスで瀬戸際になってもモラルを順守する人達が居るのですね。日本は素晴らしい国です。
会計の時、今まで3年弱お世話になった御礼を受付の方に申し上げた。

3/27(木)のお昼ご飯は、自宅近くの京都ラーメン魁力屋にて辛味噌ラーメン、アジフライ、ライスの定食で1,342円を喫食。むーん、麺は粉っぽくてスープは味が薄い。アジフライは可哀相になる位に小さい。刻みニンニクと真っ黄色のタクアン取り放題だけ嬉しかった。

以前から気が付いていたけれど、私はラーメン一般が嫌い(極太麺を除く)。ご飯をモリモリ食べるのが好き。やっぱり日本人はご飯ですよ。お金が勿体ないから、今後の人生でラーメンは出来る限り食べないようにしましょう。

3/28(金)朝は8時まで小雨が降っていたが8時過ぎに晴れて、9時半から予定通り屋外テニススクールに参加。生徒は60歳代のジジイ二人。晴天で早々に20℃を超えて暑くなったので、今年初めて半袖半ズボン姿になった。薄手の防寒タイツは、暑くて直ぐ脱ぎ捨てた。

バックハンドボレーを集中的に練習した。ポイントは以下の通り。
左足体重で球を待つ。左足を曲げてクッションとして使う。
充分に球を呼び込んで、球の威力を使って打つ。
③上半身を前屈み姿勢にして、球を迎えに行かない。腰骨を立てて、腹筋に力を入れて打つ。
球が飛んでくる高さにラケットをセットして、球を待つ。
⑤ネットより低い球はラケット仰角を強め、ネットより遥かに高い球はラケットをフラットより伏せ気味に、球の高さに合わせてラケット面の角度を変える

お昼ご飯は、自転車で東久留米卸売市場協同組合の海鮮市場食堂に行って、三色丼1,180円を喫食。酢飯大盛り。旨い。でも色々食べた結果、マグロ漬け丼1,180円が一番旨いと確信した。
昼食後は公園を梯子しながらゆっくり帰宅。























今日のまとめ:
①豚肉はアブラミが旨い。
②私の歯列矯正はもう直ぐ完成。
③私はラーメンが嫌い。
④バックハンドボレーは、飛んでくる球の高さに合わせてラケットをセットして球を待つ。
⑤東久留米卸売市場協同組合の海鮮市場食堂では、マグロ漬け丼1,180円が一番旨い。
2025/3/28

このブログの人気の投稿

贅沢な不満。2020年~2022年7月 中国杭州における食生活。

プラスチックリサイクルの嘘にはウンザリ。投げ捨てよエコロジー詐欺。立ち上がれニッポン。

Luchino Vinsconti監督 「Death in Venice」 有名だけど駄作。美は儚い。

豊島園駅前の飲食店ビルが無くなって残念。板橋区立美術館はとてもキレイ。東武練馬駅前のモンゴル料理 あむ亭。イオン板橋店は涼んでいるお客で一杯。

足立区北千住 りんりん閉店。宇奈とと北千住店 うな丼ダブル豚汁セット1,420円は凡庸?それとも日本のうな丼の正しい姿?

私の好きな日本語 中島敦 山月記。優れた文学で我々は幸せになれない。自然科学の恩恵に感謝すべし。馬の耳に念仏。 

2023/3/29、91歳の母親が過去3年間住んでいたサ高住(JR辻堂駅近く)にて脳内出血を起こして意識を失い、2023/5/3に亡くなり、2023/5/5に茅ヶ崎市斎場にて火葬を済ませるまでの記録。

吉祥寺駅前のナポリタン パンチョでナポリタン並 820円を喫食。芥川龍之介の芋粥。母親死去。

「太平洋戦争はなぜ負けたか」別宮暖郎著 日本が何故アメリカに負けたか、理由を科学的に教えてくれる名著。

A room with a view. 大仰なイギリス英語、ベテラン女優の大げさな演技、およびベテラン女優の顔の皴の3つを楽しむ映画。