池袋のインビサライン歯列矯正医院の閉院が決まった。私の悪い予想が的中。






































3/22(土)は朝から直ぐに気温が上昇し、昼前に24℃になった。突然、冬から初夏になりましたね。
昨日、自転車で昭島方面の視察に出掛けたので、今日は疲れが残っている。63歳のジジイですからねぇ。疲れが翌日に残るようになりました。

今日はお昼ご飯を食べに外出するだけの休養日にしようと決心し、自転車でひばりヶ丘駅近くの中華料理屋 天香餃子を訪問。中国人経営の街中華屋さんらしい。

油淋魚定食850円を喫食。
中国人経営のお店なので、ゴッツくて生臭い川魚の姿揚げにキッツイ酢のかかった奴が出て来るかとドキドキして身構えていたら、可愛らしい白身魚のフリッターに甘酢ネギをかけたのが来た。これなら一般の日本人にも無難に受け入れられますな。私はドギツイ味付けが好きだけれど、このお店の味付けは繊細な様子。旨いと思います。更に何回か訪店して、当店の味を見極めようと思う。

食事後、西東京市のひばりが丘北わんぱく公園のベンチで歯ブラシと歯間ブラシ。初夏のようなお日和の週末、幼い子連れの家族が多数。微笑ましいですなぁと優しく見守る、怖い顔のジジイ独り。
公園で暫し休息の後、早々に自宅に戻ってシャワーをしてからお昼寝。

来週は池袋の歯列矯正医院に行きます。先週この医院から私宛に電話が来て、ついにこの医院は2025/3月末の閉院が決まったとのこと。私の悪い予想が的中したので、我ながら気味が悪い。

私のインビサライン契約(~2025/10月まで有効)は生き残らせて貰えるらしく、この医院の患者を引き継ぐ新たな歯科医院チェーンを紹介してくれるらしい。まあ私の歯列矯正は大体完了しているので(残る課題は噛み合わせの微調整)、紹介される転院先の歯科医院で若しもインビサライン契約の失効を告げられて邪険に扱われても、冷静に言われるままに対処することにします。最近は競争激化と人件費上昇で、歯科医院経営は大変ですからねぇ。

今日のまとめ:
①ひばりヶ丘駅近くの中華料理屋 天香餃子の油淋魚定食は優しい味付け。
②初夏のようなお日和の週末、西東京市の公園には幼い子連れの家族が多数。
③私が2年強通っていた歯列矯正医院の閉院が決定。私の悪い予想は常に的中する。
④どうせ私の歯列矯正はほぼ完了している。転院先で邪険に扱われても、冷静に対応します。
2025/3/22

このブログの人気の投稿

贅沢な不満。2020年~2022年7月 中国杭州における食生活。

プラスチックリサイクルの嘘にはウンザリ。投げ捨てよエコロジー詐欺。立ち上がれニッポン。

Luchino Vinsconti監督 「Death in Venice」 有名だけど駄作。美は儚い。

豊島園駅前の飲食店ビルが無くなって残念。板橋区立美術館はとてもキレイ。東武練馬駅前のモンゴル料理 あむ亭。イオン板橋店は涼んでいるお客で一杯。

足立区北千住 りんりん閉店。宇奈とと北千住店 うな丼ダブル豚汁セット1,420円は凡庸?それとも日本のうな丼の正しい姿?

私の好きな日本語 中島敦 山月記。優れた文学で我々は幸せになれない。自然科学の恩恵に感謝すべし。馬の耳に念仏。 

2023/3/29、91歳の母親が過去3年間住んでいたサ高住(JR辻堂駅近く)にて脳内出血を起こして意識を失い、2023/5/3に亡くなり、2023/5/5に茅ヶ崎市斎場にて火葬を済ませるまでの記録。

吉祥寺駅前のナポリタン パンチョでナポリタン並 820円を喫食。芥川龍之介の芋粥。母親死去。

「太平洋戦争はなぜ負けたか」別宮暖郎著 日本が何故アメリカに負けたか、理由を科学的に教えてくれる名著。

A room with a view. 大仰なイギリス英語、ベテラン女優の大げさな演技、およびベテラン女優の顔の皴の3つを楽しむ映画。