何でも美味しい馬鹿舌のワタクシに酷評されるのは、大変不名誉なこと。ガンバレ山田うどん。背油みたいにドロドロで旨いガーリックスープ。























2/27(木)は昼から屋外テニススクールに参加。生徒4名。
マッチゲームを行った際、私はストローク・ボレー共に球に近付き過ぎてミスをするケースが目立った。身体と球の間隔を充分に空けて、球を良く見て打つようにしましょう。

お昼ご飯は、自転車で山田うどん東久留米南店に行って日替わり定食 焼肉丼と冷やしたぬき蕎麦セット 890円を喫食。山田うどんの冷やし蕎麦には、ワサビが付いていないのが最大の問題点です。対策が必要ですね。

致し方なく密かにマイ「チューブ入りワサビ」を持ち込んで、冷やしたぬき蕎麦と共に味わった。ヤッパリ冷やし蕎麦にワサビは必須。ワサビと共に食べるカタ茹での冷やし蕎麦は、濃いめツユ・ワカメ・刻み葱と一体となって大変爽やか且つ美味で、至福の時をしみじみと味わった。

しかしワザワザ山田うどんにマイ「チューブ入りワサビ」を持ち込んで、当店の安い蕎麦を丹念に味わって感動している、私みたいに変な奴は滅多に居ないと思う。
客観的に見て、毎日同じような貧乏臭いことを繰り返して日常生活の細部を舐め尽くして悦に入っているワタクシは、情けない不幸な人なのかしら(多分そうでしょう)。

焼肉丼は豚肉が硬くて味も凡庸。
突き抜けた旨さも無ければメリハリ・爽やかさ・清涼感みたいなものも無い。豚肉の旨みもない。鈍重で平凡な甘辛醤油の味しか感じないので、食べ始めて早々に私はこの焼肉丼を食べ飽きた(勿論、完食したけど)。何でも美味しい馬鹿舌のワタクシに酷評されるのは不名誉なことです。山田うどんさん、もっと頑張りましょう。

2/28(金)は朝から屋外テニススクールに参加。生徒4名。バックハンドボレーを集中的に練習した。
バックボレーで、左足体重のままの状態で球を打つ心算でペースを作るコツを始めて会得して感激した。

一方、バックハンドボレーでアングルショットを打とうとすると、球と身体の間隔を充分に保つことが出来ずにミスを繰り返してしまう。ミスを回避しようとするとドンドン球と身体が近くなって、修正できずに更にミスを繰り返してウンザリした。

アングルに打つことに気を取られ過ぎて、球が懐に入ってくるまで待ちきれず、かつ球と身体の距離が近過ぎる状態で、視線が球から離れたままで闇雲に手先を右斜め前に振り出して、スカ当たりを繰り返しているのだろう。
自暴自棄になる程にミスを繰り返した。次回は集中的にバックハンドのアングルボレーの練習をして、現下の状況を改善したいと思う。






































お昼ご飯は自転車で小平市大沼町のステーキマンにて「29日は肉の日」 ギガ500gステーキ(しんたま肉使用)税込2,805円を喫食。2月は29日が無いので、前日28日の今日が肉の日になってステーキが安いらしいです。奥さん、今日はステーキがお得ですよ。

残念ながら肉の旨みは全然無い。常連客らしいお客さん達は、胡椒を引いて塩と混ぜたものを皿に盛って来て、肉をつけながら食べていた。当店の肉はこの食べ方で味わうのがベストなのだと思う。500g食べておいて何だけれど、この肉は旨くない。

ご飯とスープはセルフで食べ放題。ガーリックスープは、玉ネギとニンニクをふんだんに使ったクリーミーな味わい。このスープは味が濃くて豚の背油みたいにドロドロしていて、滅法旨い。残念ながらステーキは期待外れだったけれど、ガーリックスープは間違いなくお奨めのお味です。
次回はハンバーグ(外れがなさそう)とライスとガーリックスープで、無難に幸せを感じたいです。

滝山団地内を自転車でグルグルと視察。勿論高齢者が多いけれど、小さい子供を育てている家族世帯も相当に多く住んでいる。お陰で団地内の商業施設も、シャッター街になっていない(多少の空き店舗もあるけれど、スーパー・100円ショップ・新しいお洒落なコーヒーショップ・和菓子店・お茶屋さん・クリーニング屋などが順調に経営していて、客が入っている)。

高齢者しか住んでいない団地では商業施設が壊滅的に撤退してしまうので(年寄りは金を使わないから)、街を活かし続ける為に多数の若い世帯は絶対必要です。

世代交代が上手く行っている団地は極めて珍しい。団地に限らずどんな組織でも、普通は年寄りが威張って居座って、若い世代が嫌になって居なくなって破滅する。滝山団地が今日でも活気を保っているのには何か秘訣がある筈なので、後学のために知りたいものだ(単なる好奇心です)。

方々の100円ショップを梯子して自転車用のズボン裾止めを探した。ダイソーコープひばりが丘店が圧巻の品揃えで感服した。地域でダントツトップの店です。尊敬します。ズボン裾止めも無事に発見した。
棺桶と骨壺以外何でも売っているんじゃないかって位の、堂々たる品揃えの良さでした。ダイソーコープひばりが丘店偉い。

今日のまとめ:
①山田うどんにはマイ「チューブ入りワサビ」を持って行きましょう。
②バックハンドボレーでアングルショットを打つ時は、球から視線を逸らさないようにしよう。
③ステーキマンのガーリックスープはドロドロで旨い。
④ダイソーコープひばりが丘店偉い。
2025/2/28




このブログの人気の投稿

贅沢な不満。2020年~2022年7月 中国杭州における食生活。

プラスチックリサイクルの嘘にはウンザリ。投げ捨てよエコロジー詐欺。立ち上がれニッポン。

Luchino Vinsconti監督 「Death in Venice」 有名だけど駄作。美は儚い。

豊島園駅前の飲食店ビルが無くなって残念。板橋区立美術館はとてもキレイ。東武練馬駅前のモンゴル料理 あむ亭。イオン板橋店は涼んでいるお客で一杯。

足立区北千住 りんりん閉店。宇奈とと北千住店 うな丼ダブル豚汁セット1,420円は凡庸?それとも日本のうな丼の正しい姿?

私の好きな日本語 中島敦 山月記。優れた文学で我々は幸せになれない。自然科学の恩恵に感謝すべし。馬の耳に念仏。 

2023/3/29、91歳の母親が過去3年間住んでいたサ高住(JR辻堂駅近く)にて脳内出血を起こして意識を失い、2023/5/3に亡くなり、2023/5/5に茅ヶ崎市斎場にて火葬を済ませるまでの記録。

吉祥寺駅前のナポリタン パンチョでナポリタン並 820円を喫食。芥川龍之介の芋粥。母親死去。

「太平洋戦争はなぜ負けたか」別宮暖郎著 日本が何故アメリカに負けたか、理由を科学的に教えてくれる名著。

A room with a view. 大仰なイギリス英語、ベテラン女優の大げさな演技、およびベテラン女優の顔の皴の3つを楽しむ映画。