両手バックハンドは、打った後はそのまま上に振り切りましょう。
2/8(土)以降2/12(水)まで、寒くて怠くて面倒臭いので、殆ど自室で寝て過ごした。
季節の変わり目にやる気が無くなるのは誰でも同じなので、気にしないようにしましょう。人生前向きに。畑中葉子が「後ろから前から」って歌っていましたからね。
寝てばかりの毎日の中で、2/10(月)のお昼ご飯は大泉学園駅そばの大泉ラーメンにてキクラゲ卵炒め定食780円を喫食。偶然お客が居ない時間に行ったせいか、豚肉もキクラゲも大盛り。貧乏そうな常連客のワタクシへの明らかなサービス。店主の中国人オバサンがニヤニヤしていた。安くて美味しいものを食べると私は幸せ。
徒然なるままに同年輩の知り合いのツイッターを見ると、皆さん色んな行楽地に出掛けているし、皆さん普段から高そうな店で飲食していることに気が付く。常にゴキブリみたいに同じところをウロウロして、何時も安い店で安いランチばっかり食べているワタクシと大違い。俺って貧乏性で視野が狭くて志が低いなぁ~と反省するけれど、それで何も困らないんだから良いかぁ~と素早く自己完結。
2/13(木)は久しぶりにやる気を振り絞って、屋内テニススクールに参加。両手バックハンドのミスの原因をコーチに尋ねたら「打った後で手元を捏ねるように無駄に動かしている、打ち遅れ気味の時にラケット面を上に開くような変な動きをしているのがミスの原因。」と指摘を受けた。
両手バックハンドは、打った後はそのまま上に振り切りましょう。左手グリップが厚ければ前方、薄ければ身体の横でヒットするために、フットワークで身体の立ち位置を調節しましょう。
明日2/14(金)の午後は、半年前の膵臓癌の精密検査(結果は陰性だった)のフォローアップのためにMRCP検査を受ける。明日朝9時以降は絶食。膵管の異常が見つからないと良いな。
2025/2/13