ラケットはインサイドアウトに軽く振ること。球を充分に身体に引き付けて、余裕を以って打つこと。「おへその前(或いはおちんちんの前)」辺りで打つ要領ですな。
12/22(日)は風が強い。気圧変化が激しいと自律神経が狂って体調が悪くなる私は、昼過ぎまで自宅でグタグタと待機していた。お昼にお腹がすいたので自転車で東武練馬駅方面に出掛け、伝説のすた丼屋にてすたみな焼き定食830円を喫食。
ニンニクすり下ろしをガッツリ肉に乗せて、キャベツにはオレンジ色のドレッシングをタップリかける。しょっぱくてニンニクが利いた野蛮な味が私好みで宜しい。味噌汁も、ほんだしが沢山入っていて私好みの味。大変美味しく頂いた。
本当は駅そばのあむ亭でラム肉クミン炒め定食が食べたかったけれど、残念ながら店は開いていなかった。モンゴル人のオジサンは、再びワンオペ店舗経営に疲れちゃったのかしら。オジサン、頑張ってお昼時も店をオープンしてくれ。頼む。
帰宅後、ヤッパリ体調が悪くてそのまま寝込んだ。12/20(金)の歯医者における恐怖体験が尾を引いており、背中が凝りまくって体調不良を引き起こしているのだと思う。
12/23(月)は昼からインドアテニススクールに参加。まあまあ上手く出来たけれど、フォアハンドストロークのネットミスが多かった。
原因は力まかせにアウトサイドインにラケットを振り回して体幹が歪んだこと(=ラケットはインサイドアウトに軽く振ること)、および球をラケットがヒットする位置が前過ぎたこと(=球を充分に身体に引き付けて、余裕を以って打つこと)。
「おへその前(或いはおちんちんの前)」辺りで打つ要領ですな。
無駄に球を打ち急いだことによる前傾姿勢は良くないです(球に力を乗せるために意図的に行う、余裕を以っての前傾姿勢はOK)。
気を付けましょうね、いい加減に自分の欠点を判れよジジイの俺、貴様は50年もテニスしてるんだからさぁ、と自分に言い聞かせるワタクシ。
お昼ご飯は自転車で大泉学園駅前に行って、立ち食い蕎麦の松本で食べたかったけれど、14:30頃はお昼休憩なのか入り口が閉まっていた。残念。仕方がないので、駅の改札口前のてんやに行って天丼と冷そばセット970円を喫食。
折角、「ザ・立ち食いソバ」って感じのユルユルに柔らかいゆで蕎麦と油の回った安っぽいかき揚げを食べる気分が盛り上がっていたのに、シャッキリしたザルそばと旨い天丼を食べる羽目になってしまった。旨いんだから文句を言ってはいけません。
帰路途中でスーパーに寄って、鍋料理の材料を購入。私が製造する料理は、お鍋と麻婆絡みが多いように思う。まあ材料を切って鍋に入れるだけで出来るからね。
2024/12/23