新しいラケット嬉しいなっ。ストロークもボレーも、もっと球を呼び込むこと。
12/19(木)、明け方に少し雪が降った。
朝、先日ウェブ購入したラケットのガットが張り上がったのでインドアテニススクールに受け取りに行った。ヨネックス Eゾーン 98 2022年モデル。ガット付きで税込25,080円だった。新しいラケット嬉しいなっ、お買い物は楽しいなっと。
昼から屋外テニススクールに参加。新品ラケットを使ってみた。新品でガット張りたてのラケットは打ち心地が良いので、上手くなったみたいな気分になって幸せ。
本日、コーチのコメントは以下の通り。
①ストロークもボレーもフォームに囚われすぎ。恰好は気にしないで、球際を見ること。
②もっと球を呼び込むこと。
③球が飛んでくる力を活用して返球しないと、楽にテニスが出来ない。
④腕の力は、主にラケットを振り上げるため使う。球の前方への推進力は、身体の回転を使う。
⑤フォア逆クロスのストロークでは身体の回転を無理に使わずに、オープンスタンスでラケットを上に振り上げるだけで楽に返球出来る。但し、球と身体の間隔を充分に空けること。
お昼ご飯はかつやでロースかつ定食を喫食。100円割引券を使って税込736円。ダイコン漬物を山盛りに取ってガツガツ食べた。豚汁も美味。何時来ても、かつやの客は作業員と貧乏そうな年寄り(私を含む)ばっかり。共に、揚げ物で効率よくカロリーを摂取したいと言うことでしょうか。まるでろくろっ首だね。
和光樹林公園のベンチで、歯ブラシをしてから暫らくボーっとした。風が冷たいせいか、公園で小さな子供を遊ばせる人達は疎らだった。そろそろ高校が早帰りなのか、芝生でサッカーをしている高校生グループが見える。埼玉県は平和ですな。
今日の夜、金木犀の苗木が届く予定。明日、裏庭に植えましょう。
2024/12/19