ニタニタと笑いながらリラックスしたテニスをする、不真面目なジジイになりたい。背中を丸めずに胸を張ってゆっくり打つ。我ながらもうええっちゅう位に庶民的な生活。






























9/30(月)はお昼からインドアテニススクールに出席。最近色んなコーチから異口同音に「身体を無理に回そうとし過ぎているので、手先だけで打つような心算でやって下さい。」と注意される。殆ど説教されている感じ。よっぽど私は見苦しく力んで球を打っているんだろうなぁと自己嫌悪する。

テニスをするとその日の夕方から必ず背中や首が痛くなるので、相当に不自然に筋肉を硬直させながらテニスをしているのでしょう。要するに私は、無駄に真面目だという事。
ニタニタと笑いながらリラックスしたテニスをする、不真面目なジジイになりたい。

テニスの後は大泉学園のとんかつ地蔵でリブロースかつ180g定食1,580円を喫食。今日初めて、心から「脂が重いなぁ。」と感じた。62歳のジジイだったら当然の「もう脂っこいものは無理!」という境地にようやく至った。やっとマトモなジジイになれたみたいで嬉しい。

お店の方に申し訳なく思ったけれど、胃が重くなってきたのでトンカツの衣を一部脱がして豚肉だけ食べた。若い頃の私は、衣だけにドバドバソースを掛けてご飯を食べていた位にアブラ好きだったので、自分がジジイの身体になったことは実に感慨深い。

10/1(火)の行動も同じ。昼からテニス、お昼ご飯は外食。
お昼はスシロー武蔵関店で安い皿を重点的に喫食。スシローに来るお客の風体を観察すると、この人達はTVのCMや世間の風潮に乗せられやすいタイプなのだろうと感じる。要するに私のような世捨て人ジジイとは違って、通俗的な風体の若い世代の方々が多い。

最近の物価高の影響によって寿司も軍艦もミニサイズ化が進んで、いずれも一口でパクっと食べられるようになってしまった。全然腹に溜まらないので食べた気がしない。ガリバー旅行記みたいですな。寿司の発祥は立ち食いの下品なお八つだったと聞いたことがあるので、まあ良いじゃないかと自分に言い聞かせる。
今日は都民の日で公立学校が休みなので、自転車に乗っている子供を道すがら多く見かけた。彼らの将来に幸あれかし。

10/2(水)も昼からテニス。今日もコーチに「打つ前に腕から肩が強張っているのがハッキリ判ります。もっとリラックスして下さい。打つ前に一寸上を見上げて深呼吸をして、背中を丸めずに胸を張ってゆっくり打って下さい。」と指導を受けた。最近の私は、テニスコーチから専らメンタル指導を受けている。
色んなコーチに指導を受けると、その度に指導内容が少しづつ違うので新鮮な思いがする。若い女が男漁りをして新鮮な刺激を求めるみたいなもんでしょうか(多分、全然違う)。

お昼は近所のビッグボーイでハンバーグとチキングリルランチ1,188円。3時近くの店内はパッとしない風体のオッサン独り客ばかり(私を含む)。長時間店内に滞在して、食べ放題のサラダやカレーをガツガツ食い続ける人が多いです。
これら不景気な輩ばっかり相手にしていたら、ビッグボーイも儲からないだろうなぁと同情した。

ダイソーでニンニクなどのみじん切り器330円、西友ストアでニンニク・キノコ・草団子・バター・納豆などを購入。我ながらもうええっちゅう位に庶民的な生活をしていると思う。

最近、スーパーで売っている冷蔵ピザが安くて旨いとウェブで見たので、今日の夕食はピザ、ニンニクのみじん切り、レタスサラダを準備した。意外と美味しくて嬉しい。生ニンニクをガツガツ食べたので、明日の私はとてもニンニク臭いと思う。
2024/10/2

このブログの人気の投稿

贅沢な不満。2020年~2022年7月 中国杭州における食生活。

プラスチックリサイクルの嘘にはウンザリ。投げ捨てよエコロジー詐欺。立ち上がれニッポン。

Luchino Vinsconti監督 「Death in Venice」 有名だけど駄作。美は儚い。

豊島園駅前の飲食店ビルが無くなって残念。板橋区立美術館はとてもキレイ。東武練馬駅前のモンゴル料理 あむ亭。イオン板橋店は涼んでいるお客で一杯。

足立区北千住 りんりん閉店。宇奈とと北千住店 うな丼ダブル豚汁セット1,420円は凡庸?それとも日本のうな丼の正しい姿?

私の好きな日本語 中島敦 山月記。優れた文学で我々は幸せになれない。自然科学の恩恵に感謝すべし。馬の耳に念仏。 

2023/3/29、91歳の母親が過去3年間住んでいたサ高住(JR辻堂駅近く)にて脳内出血を起こして意識を失い、2023/5/3に亡くなり、2023/5/5に茅ヶ崎市斎場にて火葬を済ませるまでの記録。

吉祥寺駅前のナポリタン パンチョでナポリタン並 820円を喫食。芥川龍之介の芋粥。母親死去。

「太平洋戦争はなぜ負けたか」別宮暖郎著 日本が何故アメリカに負けたか、理由を科学的に教えてくれる名著。

A room with a view. 大仰なイギリス英語、ベテラン女優の大げさな演技、およびベテラン女優の顔の皴の3つを楽しむ映画。