大船駅の駅前から、丁度200段の階段を登った先にある寺の墓地。私の父親は優秀な化学エンジニアだったけれど、心は文学少年。大船軒 鯵の押し寿司の一切れが140円!なんだそりゃ!
10/14(月)はTシャツでも暑い位の晴れ。お昼過ぎに自宅を出発して大船の墓参りをした。1983年に若くして亡くなった父親に加えて、昨年2023年5月に母親が91歳、今年2024年4月に兄が66歳で相次いで亡くなり、大船駅前の墓に入っている。
兄とは昨年に母親が亡くなる際だけでなくそれ以前からもゴタゴタした関係があって、今年2024年5月初旬、兄の死後に火葬が終わった後、兄の長男からの電話で初めて兄の死を知らされた。抑々私は兄が末期肺癌だった(昨年に母親が亡くなる前から判っていた由)ということすら、知らなかった。
こういった経緯により、今年2024年6月に当該寺で実施された兄の納骨は欠席した。暑さも和らいだので今回、独りで墓参りをした。
昔からの父親方の墓は多磨霊園にある。しかし1970年代に父親方の祖父の遺産相続のトラブルがあった後、父親方の長男家とは音信不通(父親は三男)。それ故とは思うが1980年頃、大船裏駅の観音様隣りの黙仙寺の墓を、私の父親が死ぬ前に自ら購入した。
父親は大船表駅側にあった三井東圧大船中央研究所(現在はガーデンアソシエがある場所)が勤務先で、社会人としての人生殆どの期間を化学エンジニアとして同所に勤めて過ごしたので、自分が肝硬変で間もなく死ぬと判った時、「自分が勤めていた場所が見える場所に墓を買いたい。」という思いで同所に墓を購入した。
しかし1983年の父親死後、2000年代早々に同三井東圧の研究所は会社(三井東圧は三井石油化学と合併して、現在の三井化学になった)合理化のために閉鎖となり、跡地には巨大なマンション群が建設された。加えて、父親が亡くなった時に兄は既に都内で生活しており、生涯、湘南地方で暮らす考えはないと兄は明言していた。私も1985年に就職した後、湘南地方とは縁のない地域(横浜市青葉区とか静岡県富士宮市とかミシガン州とか千葉県浦安市とか山梨県とか佐賀県とか茨城県とか‥‥)に居住していた。
抑々上述の通り、父親の遺志は「自分が勤めていた場所が見える場所に墓を買いたい。」というロマンチックなものであったが、その研究所は醜いマンション群に変わってしまい、兄も私も夫々が結婚した後の家族も、湘南地方とは地縁が切れてしまった。
私は「これじゃ、大船駅前に墓を持ってる意味が無い。兄にしても私にしても、それらの子孫が大船駅前の寺の墓を維持して行くモチベーションが無い。母親・兄・私が生きている内に、この寺の墓は墓仕舞いしよう。」と何度も母親と兄に提案したが、母親は年老いて頑固になって終いには認知症になって全く聞き入れず、兄は専ら母親の歓心を得ることしか考えていない態度に終始して、時間だけが過ぎて行った。
母親も兄も去年から今年にかけて相次いで亡くなり、兄の長男は、今年2024年5月初旬に火葬の後で兄の死を私に連絡してきた電話で「大船駅前の寺の墓は維持出来ないので、近い将来に墓仕舞いする。」と言っていた。
予想通りの「墓仕舞い」の成り行きに私は大いにウンザリしているので、墓仕舞いの尻拭いは兄の長男に任せようと思う。因みに墓仕舞いに際して寺に300万円程度支払うことになるし(ヤクザ顔負けのアコギな商売ですな)、寺とのやり取りは気が遠くなる程に面倒です。
兄の火葬にも納骨にも立ち会わなかったから物証は無かったけれども、こうして現地に来て墓碑を見ると確かに兄は今年2024年4月に66歳で死んだようだ。他人への人当たりが良くて顔が良くて世間の人気者だった兄だけれど、金に汚い奴だった。
近い将来に兄の長男が墓仕舞いの手続きをしたらこの墓碑も亡くなるので、記念写真を撮った。
大船駅前の横断歩道を渡って黙仙寺入口に着いた後、墓のある場所まで登る階段は丁度200段あった。階段は半ば朽ち果てて登り辛く、階段に手すりが無い場所も多く、法面は多くの場所で崩れかけている。寺の敷地内に全く人影はない。寺の住職(父親が亡くなった1983年当時にこの住職は小学生で、坊主頭のガキだった)もこんな崩れかけた山にへばり付いたような危険な敷地内に敢えて住まず、敷地外のマトモな地盤の場所に住んでいるのだろう。
自分の父親ながら、父親は長期的な視野で物事を考える能力の無い人だったんだなぁと可哀想に思う。父親は自分の死後、この不便な墓に墓参りに訪れる人々がどのように感じるか、全く考慮していないんだもん。自分が働いていた職場なんて、墓に入った死んだ当人は見えねえよ。ロマンチックな理由で墓を買うなよ。
流石に私の父親だけあって、優秀な化学エンジニアだったけれど心は文学少年だったんでしょうなぁ。
墓の位置から遠景に見えるのが、父親が長年勤めた研究所跡(大船の表駅口そば)に建っている巨大なマンション群。私はマンションが嫌い。
1990年頃、フィリピンのマニラ市中を独りフラフラして教会に入ったら、教会の中は総コンクリート製で湿っぽくてヒンヤリしており、そこの壁面は見渡す限り墓だった。暑いマニラなのに、その教会の中だけヒンヤリしている。壁面墓地と呼ぶべきか、火葬しない棺桶が直に湿っぽいコンクリート壁面に塗り込められている。
日本のマンションは、マニラの教会内の壁面墓地に似ていると思う。
私は電車に乗るのが好きじゃない。自宅のある石神井公園と墓がある大船を一日で往復することに抵抗がある。故に藤沢駅前の東横インで一泊した。
藤沢駅前の名店ビル地下に古久家という中華屋がある。昭和の様式美のカタマリみたいな店。名店ビルとダイヤモンドビルは再開発が予定されている(2027年だから3年後だけれどね)せいか単純に古久家が根強い人気店なのか知らないけれど、2024/10/14夕方は常に行列が出来ていた。私は行列が大嫌いなので古久家での食事を諦めた。
JR藤沢駅2階改札横の大船軒売店で鯵の押し寿司を購入してホテル自室で喫食。8個入り1,150円。酢の匂い・及びパック詰めされた生姜と醤油の安っぽい匂いが、夕方の日の光が燦々と差し込むビジネスホテルの部屋に立ち込める。
鯵の押し寿司なんて元々卑しい食べ物だと思うけれど、8個入りでこの値段は既に高級食ですな。辛気臭い鯵の押し寿司の、ちっぽけな一切れが140円!なんだそりゃ!
製造元の大船軒の皆様。
最近の日本に蔓延している、リーズナブルな料理が色々楽しめるサイゼリアっていう名前の楽しいイタリアンレストランをご存じですか?
父親がこの鯵の押し寿司をメッポウ好きだったけれど、私も生臭くて酸っぱい食べ物が大好き。遺伝かしら。やたらと酢がキツイ。鯵は固くて生臭い。米も固い。美味しい要素は皆無である。
この高価で不味い寿司を有難がって食べる人は、過去に対してコンプレックスがあると思う。私は機会があったら再び喜んで食べるであろう。そんな食べ物です。
2024/10/15